キャンプ雑談メルカリで転売ヤーからサバティカルのテント「ギリア」を買った話 サバティカルのギリアを転売ヤーから買ったよ。「憎まれっ子世にはばかる」の言葉どおり、転売ヤーは決していなくならない。ならば、悪質なのは排除しながらも、バランスを保ちながら共存していきませんか、という建設的なお話。2022.02.03キャンプ雑談
キャンプ雑談転売ヤーによる買い占め、転売は違法か?メルカリでテントを買った僕の見解 人気のテントはいつも欠品中。自分は抽選販売に落選し続けてるのに、メルカリにはたくさん出品されている。今すぐ欲しいけど、転売ヤーから買うと定価より高くてなんだか悔しいし、自分も悪事に加担してる気がしてしまう。そんな賛否両論ある転売のお話です。2022.01.22キャンプ雑談
キャンプ雑談DIYで一気にキャンプ部屋(※趣味部屋)を作って破産寸前です。 キャンプギアに囲まれて暮らしたい&「ぼくがかんがえたさいきょうのへや」を作りたい!アウトドアマンに憧れるインドアマンが、DIYでキャンプ中心の趣味部屋を作ったお話です。2021.08.27キャンプ雑談
How toハンモックを室内の天井から吊り下げDIY【※安全に配慮し自己責任で!】 マンションの6畳ちょいくらいの部屋にハンモックを吊るとどうなるか?どうやって吊ったのか?というお話し。DIYは安全に配慮して自己責任で行いましょう。2021.07.15How to
キャンプ雑談【BULIN・BRS・Alocs・Fire-Maple】中国アウトドアブランドの評価基準。謎を解く鍵は中国浙江省にあった! 中華製バーナーの安全性や信頼性についてしばしば議論になりますが、本当のところはどうなのか?疑問を解決する鍵は中国南東に位置する浙江省のとある街ににあった!とういお話です。2021.06.27キャンプ雑談
How toOD缶一体型バーナーのメーカーによる違いを比較・解説。僕なりの選定基準で導き出したおすすめ品を紹介します。 たくさんの種類があってどう選んで良いのか分からないOD缶用ガスバーナー。主に温暖期のキャンプでの使用を想定して、筆者の独断と偏見で選定ポイントを解説。2021.06.23How to
How toキャンプ用ガスバーナー使い方の注意事項!PSLPGマーク〜使用済ガス缶の処分方法まで。 PSLPGマークの付いているバーナーは厳しい検査をパスした確かな物であることは事実ですが、使い方を誤ると中華製ノーブランドと同レベルで危険ですよ!というお話です。2021.06.18How to
キャンプ雑談有名アウトドアメーカー10社の名前の由来と、その歴史〜おまけで今更自己紹介 あの有名なアウトドアブランドの名前の由来を知っていますか?知っておいて損はない豆知識。その成り立ちを知ってブランド愛を深めよう。あなたの推しはどのアウトドアメーカーですか?2021.06.03キャンプ雑談
テントソロキャンプで人と被らないテント・かっこいいテントを探すなら「尖ったテント」がおすすめ。 人気のテントは抽選販売ばっかりで入手困難。そんなあなたにおすすめの人と被らない、かっこいいオススメテントを僕の主観丸出しで紹介します!2021.05.28テント
テント【ソロキャンプ&登山用テントレビュー】THE FREE SPIRITS -自由之魂- PANGOLIN2.0! 真っ赤でおしゃれ!しかも機能的で作り込みも丁寧なTHE FREE SPIRITS -自由之魂-のソロキャンプ&登山用テント、 PANGOLIN2.0の画像多めな詳細レビューです。2021.05.21テント